皆様、こんにちは6月24日のオープンキャンパスに続いて、7月15日 (土)、16日(日)のオープンキャンパスについてご案内いたします。
事前参加申し込みは不要です。ランチもご用意しておりますので、奮ってご参加ください。
7月15(土)
模擬授業
「建設的なものの疑い方
~教科書に書いてあることが全て正しいとは、まさか思ってませんよね?~」
学科長 大久保 剛
学科企画
●初企画
実習体験「つくろう!マイサイズ ランチ」ランチ」
12:15~ 会場:1号館5階給食経営管理食堂
●先輩の相談コーナー
准教授 氏家幸子
この企画は、管理栄養士課程の実習を一部体験する企画です。実際に自分のランチのお弁当を詰めていただくプログラムになりますので、1日限定30名で、あとの方は見学となります。
当日朝から受付にて整理券を配布します。ぜひご参加ください。
先輩達といっしょに楽しく学びましょう。
なお、食物アレルギーのある方は除去食対応が出来かねますので、ご注意ください。
7月16(日)
模擬授業
「管理栄養士が行う栄養教育」
教授 神田あづさ
学科企画
●初企画
実習体験「つくろう!マイサイズ ランチ」
●先輩の相談コーナー
准教授 氏家幸子
この企画は、15日と同じ内容になります。管理栄養士課程の実習を一部体験する企画です。実際に自分のランチのお弁当を詰めていただくプログラムになりますので、1日限定30名で、あとの方は見学となります。
当日朝から受付にて整理券を配布します。ぜひご参加ください。
なお、食物アレルギーのある方は除去食対応が出来かねますので、ご注意ください。
実習体験「つくろう!マイサイズ ランチ」
●先輩の相談コーナー
尚、既にお知らせしていますが、6月24日(土)もオープンキャンパスお出かけ下さい。
模擬授業テーマ:
「病気は薬だけでは治らない:食事・栄養療法の重要性」
特任教授 (医師) 谷内 一彦
健康栄養学科企画テーマ
准教授 菅原詩織理
「自分の身体を知って、美しくなろう!」
・身体計測測定
・バランスの良い食事について
・先輩の相談コーナー
記事:相澤恵美子
Comments