top of page

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

  • t-ohkubo6

シトラスリボンproject

 本学科の4年生が主体となりボランティア・サークル「ゆりの輪」が産声を上げました。このメンバーによってシトラスリボンprojectを進めています。今回は、鶴が丘マミーこども園の保護者会にお邪魔してシトラスリボンの作り方を紹介してきました。



 相手の身になって、分かり易く作れるように色々な工夫を考えて行ったおかげで、園児の皆が思いのほか簡単に、そして上手に作ってしまったので、教える出番が少なくなってしまいました。しかし、親子の会話も弾み、我々の「差別の無い社会を作る」という思いも伝わったかと思います。

 一人二個作ったので、お父さんやお婆ちゃんにあげると言ったお友達もいました。小さな輪が着実に広がって行けばと思います。


 ボランティア・サークル「ゆりの輪」に参加したいヒトは、気軽にお声がけ下さい。


                                 記事:大久保 剛





閲覧数:304回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大久保研究室では、イクラから抽出されるDHA結合型リン脂質の機能性研究を長年行ってきました。特に、小野薬品工業株式会社様と機能性に関する共同研究を行ってきました。 3/14(月)都内で小野薬品ヘルスケア株式会社様は、このDHA結合型リン脂質を成分とした「深睡眠」と「レム睡眠」のダブルで効果を示す機能性表示食品「(商品名)レムウェル」の発売記者会見を行いました。記者会見場では、事前に研究について収録

眠育

仙台白百合女子大学 健康栄養学科ブログ

bottom of page