top of page

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

t-ohkubo6

リガーレ仙台(シトラスリボンProject)

 今回は、リガーレ仙台の皆様が練習している体育館にお邪魔して、シトラスリボンの趣旨に賛同していただき、お渡しすることができました。

 記念撮影をした後に練習を見学させていただきました。秋のリーグ戦に向けて練習に打ち込む姿は、練習といえども迫力があり「感動」がありました。また、サーブの練習に参加させて頂き、バレーボールに触れることができました(お邪魔だったかもしれません💦)。


         選手の皆さんとシトラスリボンを持って記念撮影


         サーブの練習にも参加させていただきました


 Ligareリガーレ)とは、ラテン語で「つなぐ」「結ぶ」「」という意味です。我々のシトラスリボンの理念に相通じるものがあります。今後も、リガーレ仙台のイベント、試合などにお邪魔して活動を広げていく予定です。


 秋のリーグ戦でのリガーレ仙台の活躍もここで報告していきます。


                                  記事:大久保剛

閲覧数:365回0件のコメント

最新記事

すべて表示

健康栄養学科研究室便り⑧

健康栄養学科が企画する海外研修「食文化研究の旅 in ドバイ」(3/4~3/8の4泊5日間)が催行されることになりました。  韓国で流行った“ドバイチョコ”が、日本でも話題になっていますね。  本場の「Fix dessert...

Comentários


仙台白百合女子大学 健康栄養学科ブログ

bottom of page