top of page

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

教育懇談会を開催いたしました

  • t-ohkubo6
  • 6月19日
  • 読了時間: 2分

 6月14日(金)、健康栄養学科において「教育懇談会」が開催されました。当日は、多くの保証人の皆様にご来場いただき、また親子でご参加くださったご家庭も多く、盛会となりました。

 懇談会では、1年生から4年生まで各学年の授業内容や学生の様子について、担当アドバイザーより丁寧な説明がありました。説明に際しては、実際の授業風景を収めた写真を交えたプレゼンテーションも行われ、学生たちがどのような環境で学び、日々成長しているのかが具体的に伝わる内容となっていました。参加された保証人の皆様からは、「大学での様子がよく分かり、安心できた」との声も寄せられました。

 続いて、管理栄養士国家試験への取り組みや就職活動に関する現状と今後の支援体制についてのご報告も行われ、各学年ごとにどのような準備と対策が求められるのかについて、具体的にご紹介いたしました。参加された皆様は、熱心に耳を傾けられており、学科へのご理解とご協力の深まりを感じるひとときとなりました。

 また、今年度の「食文化の旅」についての報告では、スペインを訪れる予定であることが紹介されました。スペインは、世界的に注目されている地中海食の中心地であり、その健康的な食文化を実地で学ぶ貴重な機会として、栄養学の学びをさらに深める研修が企画されています。

 懇談会後には、個別相談の時間も設けられ、「毎年親子で参加しているが、その年ごとに学科の動向や取り組みが異なるため、このような機会は大変貴重である」とのご感想も寄せられ、教育懇談会の意義を改めて実感することができました。

 今後も健康栄養学科では、保証人の皆様と連携を深めながら、学生一人ひとりの成長をしっかりと支えてまいります。ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。


 

                                 記事:相澤恵美子

Comments


仙台白百合女子大学 健康栄養学科ブログ

bottom of page