top of page

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

キャンパス

​ライフ

白百合の学び

資格・就職

研究活動

受験の

アドバイス

教員紹介

模擬講義

  • t-ohkubo6
  • 2020年10月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年4月30日

 大学の模擬講義で青森に行ってきました。対象は、高校1年生と2年生。

管理栄養士に興味があるということで、栄養素、特に脂質の機能性について講義をしてきました。脂質はカロリーが高いから「太る」と悪者にされがちですが、最近の研究では魚の油を摂取するとヒトの精神的な活動にも影響することが分かってきました。分かりやすく説明しましたが、どこまで分かってもらえたのか、、、こちらも勉強になりました。

 本番の受験までには少し時間がありますが、熱心に講義を聞いて頂きました。将来、本学に来てもらえれば嬉しいですね。(笑)




                                 記事:大久保 剛

最新記事

すべて表示
第3回オープンキャンパス(8/10-11)報告とお礼

皆さん、こんにちは。 8月10日(土)-11日(日)に開催されたオープンキャンパンスは、台風の影響が心配でしたが、たくさんの方にご来場いただき、会場は活気にあふれていました。 誠にありがとうございました。 特に、今回初学科企画のとして、健康栄養学科学生プロデュースに...

 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。

仙台白百合女子大学 健康栄養学科ブログ

bottom of page